
2022年8月、緑区の「コノミヤ 滝ノ水店」斜向かいに新しいカレー屋さん「MOTIMHAHL(モティマハル)」がオープンしました。 さっそくランチを食べてきましたので紹介します~
目次
滝ノ水にオープンした「モティマハル」
モティマハルは、インド・ネパール料理のレストラン。
フランチャイズのカレー屋さんで、調べた限りではここのほか千種、守山、豊橋にあるようです。(違ってたらごめんなさい)
あれ?この場所って…と思った方もいらっしゃるでしょうか。
そう、以前は「クシュクシュ」という別のカレー屋さんでした。なお、クシュクシュの時は行ったことがなかったため、以前との比較はしていません!
オレンジが目を引くモティマハルの店内
モティマハルの店内へ入ると、オレンジ色の壁が目を引きます。ラタンのような素材の椅子や、ペンダントライトなどエスニックテイストで統一されています。ガネーシャや刺しゅうのタペストリーなどの装飾もあり良さげな雰囲気。
モティマハルのランチメニュー
こちらがモティマハルのランチメニュー。プレーンナン、カレー等がついたセットメニューがあり、ナンは1枚お替わりできます。お子様セットは800円で、小さめのナンにポテトやデザートがついてボリューム満点。
また、熱々の石焼カレーや、ビリヤニやサモサなどの単品メニューもありました。
チキンティカがつくランチ「Bセット」
こちらは「Bセット」1,080円です。980円のAセットとの違いはチキンティカがついていること。このチキンティカは、チキンをスパイスとヨーグルトに漬け込んで焼いたもので、骨がついておらず食べやすい柔らかさでした。プレーンナンはしっかり噛み応えがあり、甘みが少なくシンプルな味。どのカレーにも合いそうです。
種類と辛さが選べるカレー
カレーは日替わり、チキン、ほうれん草など定番を含めた6種類から選べます。この日の日替わりカレーは「だいこん」でした。だいこんカレーはあまり聞いたことがなくて、気になるけれど・・・今回は定番のチキンを選択。
甘口から激辛まで6段階の辛さが選べます。
3のミディアムを選んだのですが、結構辛く感じました。お子様なら、唐辛子なしの1か2を選ぶと良いでしょう。
量は深めの器にたっぷりあり、チキンの塊がごろごろっと入っていました。大きなナンがついていると、カレーが途中で足りなくなってしまうこともあるのですが、これは最後まで食べられました。
モティマハルで満腹カレーセットを!
初めての訪店でしたが、お店の方が「カレー美味しいですかー?ナンお替りしますかー?」など片言の日本語で話しかけて下さいました。お替わりもしたかったのですが、ナン1枚で十分お腹いっぱいになりました!
滝の水にオープンした「モティマハル」さん、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。
【店舗情報】
MOTIMHAHL(モティマハル)
愛知県名古屋市緑区滝ノ水1-2612
052-896-4411
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。